建屋内の階高を有効利用する事が可能です。
仮設中二階として利用が可能で、建屋に負荷をかける事無く、設置可能です。
組立、解体、移設も可能となっておりますので、工場や倉庫の移転時又はレイアウト変更にも
そのまま有効利用が出来ます。
1階はスペースを自由に活用可能です。
重量メザニンラック 形鋼メザニンラック
物流・省力機器カタログからPDFにてダウンロード戴けます。
ラックは、重量、中量、軽量の使用目的に応じて選択可能です。
積載荷重により、柱、及びフロアー材の選定を致します。
軽量式積層ラック
中量式積層ラック
重量積層ラック
倉庫、工場などの建物内に設置する中二階または積層棚の床材です。
特長
1.工期が短縮できます。
噛み合わせ式の断面形式であるため、現場では噛み合わせながら敷き詰めます。
2.優れた強度を発揮します。。
上面幅が200mm又は125mmで両側面を折り曲げた特殊断面で形成されていますので、
あたかも200mm又は125mm間隔で根太を取り付けたと同様の強度を発揮します。
3.経済的です。
従来では主梁のほか、根太を取り付けてその上に床材(縞鋼鈑又は木材)を張るか、
デッキプレートの上に床材を張っておりましたが、本施工方法は主梁の上に敷き詰めますので
ローコストにて施工可能です。
4.金具による取り付けもできます。
溶接を禁止されている施工現場には金具により床材と梁を固定します。
![]() |
![]() |
![]() |
縞柄 表面の縞模様の山出しを行い、 スリップ止めの役目をします。 |
平滑面 表面状態は平滑面です。 上面に合成樹脂系などの 床材を張るときに使用します。 |
穴明き38 空気の流通、採光を必要とする冷凍倉庫、防災構造の床板として 仕様します。(開口率約38%) |
![]() |
![]() |
![]() |
穴明き42 防災構造で、穴の寸法を 小さくし開口率を大きくした 中二階用床材です。 (開口率約42%) |
丸穴3 平滑面に穴を開けた 中二階用床材です。 (開口率約3%) |
丸穴20 穴の数を増やし開口率を 大きくした中二階用床材です。 (開口率20%、軽作業、 メンテ床材) |
東京本社
〒182-0033
東京都調布市富士見町2-10-18
TEL 042-481-6801
FAX 042-481-6806
群馬工場
〒379-2302
群馬県太田市山之神町613-3
TEL 027-779-0601
FAX 027-779-0615